歴代の合格者たちの
嬉しい声を
ご紹介します!
⬇️⬇️⬇️

2025年
市立東高校合格
M.Rさん
苦手な単元を何度も繰り返し、自分のペースで問題ができたので、受検のときには苦手意識なく問題に取り組めるようにまでなりました。また、わからない問題も先生が分かりやすく教えてくれました。そのおかげで緊張することなく入試に臨むことができました。
2025年
県立港北高校合格
K.Sさん
学校で分からなかった部分や苦手な部分を、絵を使ったりしながらわかりやすく簡単に教えてくれました。また、学校ではあまり出来ない応用問題も沢山用意していただき、色々な解き方を学ぶことができました。
志望校の無理強いなどもなく、模試などの結果から、勉強の仕方についてのアドバイスや問題を解くときのコツを教えてくれたおかげで、本番でも緊張せずに落ち着いて問題を解くことができました。この1年、本当にありがとうございました。
2024年 
明治大学
理工学部電気電子生命学科 合格
N.Nさん
授業ごとに自分で勉強したい範囲を選ぶことができるので、学校の授業で理解できなかったことや、難しいなと思うところを重点的に勉強することができました。その結果、苦手な教科でもテストで高い点が取れるようになり、高校3年間で常に高い成績を維持することができました。ありがとうございました。
2024年 
日本歯科大学
生命歯学部生命歯学科 合格
U.Rさん
アットホームで先生方との距離が近く、いつでも質問ができるため学校の成績を高水準に保つことができました。その結果、第一志望に合格することができました!ありがとうございました。
2024年 
市立東高校 
合格
K.Yさん
基礎を固めることや、応用問題の解き方など幅広く教えてもらったことで、テストでの得点を上げることができました。小テスト前などでは、その日にやることを小テスト対策に変えてもらったりしたため成績がとりやすかったです。
2024年 
市立東高校 
合格
K.Tさん
先生方が分かりやすく、明るく教えてくれたので、自分の苦手な部分を理解し、そこを修正していくことができました。そのおかげで、入試では自分として満足のできる結果を出して合格することができました。
2024年 
県立
鶴見高校 合格
K.Gさん
この塾に入って、学校ではよく分からなかった問題を理解することができ、基礎を固めて着実に定期テスト等の得点アップにつなげることができました。入試前には自習室でのびのびと自主学習ができたため、志望校に合格できました。
2023年
県立鶴見高校 合格
I.Sさん
自分の苦手なところや理解の足りない部分を中心に教えてもらうことで、理解が深まり、定期テストで高い点を取れるようになりました。また、自習室もあり、自ら学習に取り組む習慣も身に付き、志望校に合格できました。
2023年
県立鶴見高校 合格
T.Dさん
塾に入るまでは応用問題を解く事が苦手で思うように点数が伸びませんでした。塾に入ってからは、基本を極めてから応用に繋げていく勉強方法を教わり、徐々に点数がアップし、第一志望校に合格することができました。
サイエンスフロンティア高校 合格
S.Kさん
自分のペースで集中でき、能力を高めることができました。
県立鶴見高校 合格
N.Yさん
勉強が得意ではなかった自分が、応用的な内容まで理解できるようになりました。
県立鶴見高校 合格
S.Nさん
中1~2年は学校を休みがちで解らないところだらけでしたが、的確に教えていただいて2次選考でも受かる学力がつきました。
Tさん
私は中学生の時から、この塾に通い始めました。苦手な科目も、解答を導きやすいように、分かりやすく教えていただきました。休憩時間などには、趣味の話や様々な面白い話も聞かせていただき、楽しみながら通い、学習することができました。小さい時からずっと目標にしていた学部に合格できたのも、親身に指導してくださった先生方のおかげです。塾で学んだことを活かして、さらに目標に向かって頑張っていきたいと思います。本当にありがとうございました。
Iさん
自分は英語が苦手で塾に入りました。ですが、本番では、自己最高得点で県立鶴見高校に合格できました。受験はとても厳しいものでしたが、先生達のサポートもありメンタル面でも乗り越えられました。
Hさん
自分の目標に向かって努力を惜しまずに、毎日妥協せず、毎日必ず勉強することを続けることを心掛けました。その結果、このような合格という結果がついてきてくれたんだと思います。その日、やりたい科目をできて、授業が終わった後も、自習室などで自習ができたので、しっかり結果が出たと思います。
Tさん
初めは、高校の事はあまり考えずに勉強していましたが、自分のランクより上の高校を目指すことに決めました。平日はもちろん、休日も塾の自習室に時間をあてるようになり、志望校に合格しました。
Kさん
この塾の先生はとても丁寧に勉強を教えてくれます。分からない単元は自分のペースに合わせて教えてもらっています。個別塾なので、分からない所や昔やった単元を復習したり、学校の授業の前に予習をしたり、自分の場合は英検のための勉強を教えてもらったりと、集団塾より自由度は高いと思います。「自分のペースに合わせてじっくりと」こういったスタイルのほうが伸びやすいという人もいるのでは?
数学が
”3”から”5”にUP
Kさん
以前通っていた学習塾では、パターン学習のように与えられた問題をマスターすることばかりに気をとられていて、問題を解くにはどのような筋道で何が不足しているかを考えることがありませんでした。”カナコベ”ではその点を的確に指摘してもらえ、数学が3から5に上がり、志望校に合格できました。
青山学院大学 合格
Fさん
”カナコベ”では、どんどん難しい問題をやらせてもらいながら、忘れた箇所などはきちんと前に戻って教えてもらえ、他の科目でもわからない箇所を聞くことができ、本当に助かりました。自分を中心に塾が回っている感じで、青山学院大学に合格しました。
国際基督教大学(ICU) 合格
Oさん
カナコベは、とてもアットホームでした。リラックスした中で先生への質問も気軽にでき、授業が受けられました。効率よく勉強を進められたので志望校であるICUに合格することができました。
公立高校の入試で
8割を超えました
Iさん
数学が2の成績で、理科・社会以外は学力が乏しく、希望校にはほど遠い状況でしたが、カナコベでしっかり弱点補強の学習を進め、公立高校の入試でも8割を超え志望校に合格することができました。
成績が6つ
上がりました
Eさん
理科社会を中心に主要5科目のテスト対策と入試対策、苦手な箇所の授業をしてもらい、とても理解が深まりました。成績も6つ上がり、入試直前も苦手な問題を中心に学習できたほか、授業以外でもわからない箇所を見てもらい、志望校合格につながりました。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。